ウッドパネルのひび割れ

整備に関する話題を扱います。
アバター
tetu
Sクラス
Sクラス
記事: 233
登録日時: 2016/05/21, 00:44
お住まい: 神奈川県

ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by tetu » 2017/06/07, 00:25

助手席側フローブボックスの蓋についている
細長いウッドパネル・・・
経年劣化でクリア層にヒビが入っていました。
遠目にみればわからないし、近くでも太陽光線にさらさなければ
わからないので「気にしない」事で自分に言い聞かせていましたが
先日、家族を乗せた時に
「ああ!お父さん、ヒビ!」と
言われ、やっぱり気になり始めたので本日リペアに出しました。
木曾塗装さんというところで車のウッドパーツリペアでは結構
有名なところみたいです。
http://kisotosou.com/benz-2/
私のケースで、納期は約5週間、料金は(税別・送料別)1万円です。

どんな感じで仕上がるのか・・出来上がりましたらまたご報告いたします。
添付ファイル
1.jpg
2.jpg
3.jpg
tetu(以前の「てつ」)と申します。
よろしくお願いいたします。 :)

グリぞう
Eクラス
Eクラス
記事: 110
登録日時: 2016/05/20, 21:07

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by グリぞう » 2017/06/08, 00:47

仕上がりレポ楽しみにしています。
昔は埼玉の板金屋サバイブでも主にW124のウッドリペアやってましたがオリジナル重視派には許しがたいクリアの厚さ(紫外線対策でクリアを三度塗りしてた)でした。他に青山ピットインは素晴らしいウッドリペアをしてくれましたが値段も素晴らしかったです(汗) こちらの木曾さんがどれくらいの仕事してくれるのか楽しみです。

アバター
tetu
Sクラス
Sクラス
記事: 233
登録日時: 2016/05/21, 00:44
お住まい: 神奈川県

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by tetu » 2017/06/08, 09:27

グリそうさん

こんにちは

>昔は埼玉の板金屋サバイブでも主にW124のウッドリペアやってましたが
>オリジナル重視派には許しがたいクリアの厚さ(紫外線対策でクリアを三度塗りしてた)
>でした。

クリアの三度塗りは素人目には「親切?」と思ってしまったのですが、
なるほど・・他のパーツとのバランス、オリジナル重視の観点で考えると
必ずしも良くないのですね・・勉強になります、ありがとございます!

>他に青山ピットインは素晴らしいウッドリペアをしてくれましたが
>値段も素晴らしかったです(汗)
>こちらの木曾さんがどれくらいの仕事してくれるのか楽しみです。

良い仕事には当然それに見合った相応の費用がかかる・・とは思っていますが、
グリぞうさんが言われる「青山ピットさんの素晴らしい値段」が果たしてどの位だったのか
・・気になります(笑)

木曽塗装さんの今回のご提示は、税・送料抜きで「一万円」との事でしたが
私的には安いと思いました(もちろん仕上がりの品質を見てから言うべきですが・・)
1つ驚いたのは、料金後払いなのです。
部品塗装が完成し、お送り頂く(この時点では送料のみは着払いだとは思いますが)
こちらが受け取り、仕上がり状態を見て納得が出来たら代金を振り込む・・
というシステムなのです。
これは「良心的」なのか、よほど「仕上がり品質に自信がある」のか、
いずれにしても職人気質を感じた次第です。

納期が「5週間」というのも、なんとなく納得がいきました。
私は素人木工が趣味で、小物を作成し自家塗装も何回か試みていますが
いつも塗装で失敗します(←お前が不器用なだけだろ!)
特に鏡面仕上げはとても難しく、また、手間も大変かかると思っています。
そういう意味では「一万円」はプロの仕事としては大変リーズナブルなのでは・・
そう感じています。

木曽塗装さんでは、関わった仕事は、「仕上げ前と仕上げ後の状況」を画像と共に
自社HPにUPされておられます。私もご依頼時に「HPにUPさせていただけるか?」
と打診され、もちろんOKを出しました。
本職は家具の塗装職人さんみたいですが、HPを拝見すると旧いベンツ、BMW、
ジャガー等、の内装ウッドパネルのリペア事例が多く、ウッドパーツを多用した
旧い車両のオーナーにとっては心強く感じます。
仕上がりましたらこちらでもUPさせて頂きますので宜しくお願いいたします。

ところで塗装職人と言えば、以前のS320の時、前オーナーが手直しした塗装状態が
酷い部分があり、JUSTさん経由で部分再塗装をして頂いた事がありました。
出来栄えはまるで新車になったみたいで大変素晴らしく
「なんでこんなに綺麗にできるのか?」訊きましたら当たり前の回答
→「腕と経験と丁寧さ(考え方・信念)だよ(笑)」
先日、機会があって、その塗装店さんの社長さんに、JUSTの社長さんと一緒に
お会いする機会があったのですが、あのJUSTの社長さんが塗装店の社長さんに対し
大変な気の遣い様で後から聞いたら「自分がとても尊敬している、一流の職人さんなんです。
外車ディーラーからは新車の手直し塗装も請け負っている・・・・」
・・・一流の方は、一流の方を敬うんですね。とても感動した次第であります。
ところでJUSTさん、看板が変わったみたいですね。
私は以前のグリーンとイエローの看板も結構好きだったのですが(←お前が言う事じゃない)
今の看板は高級感があり過ぎて、なんか敷居が高そう(笑)
tetu(以前の「てつ」)と申します。
よろしくお願いいたします。 :)

グリぞう
Eクラス
Eクラス
記事: 110
登録日時: 2016/05/20, 21:07

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by グリぞう » 2017/06/08, 14:00

tetuさん

> クリアの三度塗りは素人目には「親切?」と思ってしまったのですが、
> なるほど・・他のパーツとのバランス、オリジナル重視の観点で考えると

デロデロという表現が適切でクリアがぶ厚いことがはっきり分かる塗り方。
さすがに板金屋なので色合わせや修復は完璧なのですが「このクリアなんとかしてよ」
と話したら「これくらい塗らないとCクラスのウッドじゃまたヒビ割れますよ」と。
全てのウッドパーツを同じクリアで塗れば違和感はないと思いますが。
料金はCクラスのセンターコンソールパネルのヒビ割れで3万円程度でした。

> グリぞうさんが言われる「青山ピットさんの素晴らしい値段」が果たしてどの位だったのか
> ・・気になります(笑)

S600のセンターコンソールパネルをヤナセに曲げられてしまい、ヤナセが弁償として取り付けた
新品ウッドパネルの色が合わない、、、で、さすがにサバイブには頼む気がなくなって青山ピットインへ。
「色合わせするんで他のウッドパネルも外して持って来て下さい」と言われ壊れていない
ウッドパネルも持参、慎重に調べること30分、、、「木目も合わせますか? これ、新車から
交換してないですね、初期型なんで同じ木目のパネルで統一されてるんで木目も合わせた方が
良いと思いますけど、、、まあ、色塗りだけでも普通の人には違和感ないですけどね」
もちろん、木目も整えてもらう方を選んで確か9万円くらいでした。
仕上がりは見事の一言、センターコンソールパネルとシフト周りのパネルが連続した木目になって
いてまるで一枚板のようになっていたオリジナルをほぼ100%再現してくれました。
10年近くたった今でも全く不具合ありません。

実はここしばらくステアリングのウッドのヒビ割れが気になりまして、、、
tetuさんの結果レポを待っている次第です(汗)

アバター
tetu
Sクラス
Sクラス
記事: 233
登録日時: 2016/05/21, 00:44
お住まい: 神奈川県

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by tetu » 2017/06/08, 14:37

グリぞうさん

ご回答ありがとうございます。

そう言えば、私のステアリングも結構ヒビがあちこちに・・・

どうしても直射の影響を受けるので仕方がないのですね・・・
tetu(以前の「てつ」)と申します。
よろしくお願いいたします。 :)

アバター
tetu
Sクラス
Sクラス
記事: 233
登録日時: 2016/05/21, 00:44
お住まい: 神奈川県

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by tetu » 2017/06/08, 14:46

グリぞうさん

続投すみません

>仕上がりは見事の一言、センターコンソールパネルとシフト周りのパネルが連続した木目になって
>いてまるで一枚板のようになっていたオリジナルをほぼ100%再現してくれました。
>10年近くたった今でも全く不具合ありません。

jUSTさんにグリぞうさんの車が入庫されている時に、ちょうど私も車検で入庫し
外から内装をマジマジと見させていただきました。
(何も盗んでいませんからね!・・・・なんだその説明)
ウッドもとても綺麗で、「え?なんでこんなに綺麗なの?」と思ったのと
一番(私の車に対し)がっかりしたのは、革シートの質感でした。
私のは98年式S500リミテッドなんですが、表皮の質感が全く違うのです。
デザインこそコンビシートを真似ていますが、リミテッドのそれは
完全なコストダウン版だとわかってしまいました。
内装の質感も全体的にやはり違いました。
さすが600、しかもコストダウン前の、さすが中期・・

・・あ~、思い出すとまだ悲しくなってしまう・・・
tetu(以前の「てつ」)と申します。
よろしくお願いいたします。 :)

グリぞう
Eクラス
Eクラス
記事: 110
登録日時: 2016/05/20, 21:07

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by グリぞう » 2017/06/08, 17:19

tetuさん

W140Sクラスのウッドパネルには面白い話がありまして、、、
青山ピットイン曰く、初期型、中期型のロングボディの一部には70年代までのロールスロイス
のように車内の全てのウッドを一本の木から生成し、全ての木目が揃っている車が存在して
いて、仕向け地や生産時期によって木目が揃ってるのと揃ってないのがあるそうです。
私の車は、、、実は「当たり」でして灰皿からシフト周り、サイドパネル、助手席前etc、、、全部
木目が連続しています、厳密にはコンソールパネルをヤナセに破壊されたのでオリジナルで
はありませんが、青山ピットインが「もったいないですよ、せっかくだから木目作っちゃいましょう」
とダミーではありますが、そっくりの木目をセンターコンソールウッド表面に「作って」くれました。
おかげで今でも全ての木目が揃ってます。。。
ちなみに、さすがのベンツもここまでの贅沢は無駄だと思ったのか途中で止めてしまいました。
現在、レクサスなども高級なウッドを使っていますが、一本の木から1台分全てを生成するほど
の贅沢は2度とどこの会社もやらないでしょう。

> 内装の質感も全体的にやはり違いました。

後期型のS320をほんの一瞬所有していたのですが、そこまで質感に差があるとは感じなかった
んですが、長期間乗ると気になるんでしょうか、、、私としては後期型に存在した「ナッパレザー」
が気になるのですが、、、内装屋さんに聞いたところ、初期・中期型の標準の革は入手不可能
で別の種類の革で全面張替えもしくは部分張替えして表面を塗装して雰囲気を合わせるかしか
ないそうです、後期型の革は今でも入手可能だそうです。
ただ、内装屋さん曰くコンクールデエレガンスにでも出品しない限り、オリジナルではなくレクサス
が標準で使ってるセミアニリンレザーを強く勧めるとのこと、革としては完璧だそうです。
弱くても良いので革の風合いを楽しみたい場合はイタリア製のが安くて品質が良いと言ってました。
ドイツ製の革は「ベンツですら使わないよ」とのことです。

セミアリニンレザー? うん、内装がトヨタなのはアルファードだけで十分だ(汗)

アバター
tetu
Sクラス
Sクラス
記事: 233
登録日時: 2016/05/21, 00:44
お住まい: 神奈川県

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by tetu » 2017/06/08, 18:52

グリぞう さん

>初期型、中期型のロングボディの一部には70年代までのロールスロイス
>のように車内の全てのウッドを一本の木から生成し、全ての木目が揃っている車が存在して
>いて、仕向け地や生産時期によって木目が揃ってるのと揃ってないのがあるそうです。

ええー!!そ・・そうなんですか??
うーん、それはさすがに、ロールスやベントレーだけの世界だと思っておりました。
私、仕事が建築関係なんですが、大金持ちのお客様と一緒に銘木屋に行き、
一本600~1000万の丸太を数本買いながら、「そうだな、建具はこの丸太で全部作ってくれ・・」
の世界に通じるものを感じました。ちょっと贅沢すぎます。

>私の車は、、、実は「当たり」でして灰皿からシフト周り、サイドパネル、助手席前etc、、、全部
>木目が連続しています、

それは間違いなく大当たりだと思います。
私の車、98年式リミテッドは「バーズアイブラック」なんですが、考えてみると、あれって
木目がほとんどわからないんです。夜だと「単純に黒?」という感じで・・木目以前の問題ですね(笑)
W140に限って言えば、おそらくリミテッド限定色なので「稀少性」という意味で価値があるっぽい
見方をする人もいるかも知れませんが、どう考えても「木目が全て揃っている・・」
の方がはるかに稀少だし、手間暇かかっていますし、つまりお金もかかっていますし(笑)
本当に羨ましいです。

>厳密にはコンソールパネルをヤナセに破壊されたのでオリジナルで
>はありませんが、青山ピットインが「もったいないですよ、せっかくだから木目作っちゃいましょう」
>とダミーではありますが、そっくりの木目をセンターコンソールウッド表面に「作って」くれました。
>おかげで今でも全ての木目が揃ってます。。。

木目を・・・作る?
そんな技術があるとはまったく知りませんでした。レベルが高過ぎます。
青山ピットさんの「金額も素晴らしい」は、なんとなく至極真っ当な金額の様な気が致します。

>ちなみに、さすがのベンツもここまでの贅沢は無駄だと思ったのか途中で止めてしまいました。
>現在、レクサスなども高級なウッドを使っていますが、一本の木から1台分全てを生成するほど
>の贅沢は2度とどこの会社もやらないでしょう。

そう思います。
というか、それが真っ当な経営判断ではないでしょうか・・
私の乏しい知識でも、既にW126で実用高級車の地位を不動のものにしていたベンツは
次の領域(ロールス・ベントレーの世界)も意識してW140の開発をすすめていた・・・
という話を聞いた事があります。だとすると、初期、中期において、その世界の内装ウッドを
採用したのもなんとなく頷ける気がします。
お手元の愛車は益々手放せないのではないでしょうか?(笑)

>> 内装の質感も全体的にやはり違いました。
>後期型のS320をほんの一瞬所有していたのですが、そこまで質感に差があるとは感じなかった
>んですが、長期間乗ると気になるんでしょうか、、、

これははっきり申し上げます。
私も97年式のS320に乗っておりましたが、シート表皮の質は、ほぼ間違いなく
S320の方が上でした。座った瞬間、手で触れた瞬間にわかりました。
なので凄く落ち込んでしまいました・・・

>私としては後期型に存在した「ナッパレザー」
>が気になるのですが、、、内装屋さんに聞いたところ、初期・中期型の標準の革は入手不可能
>で別の種類の革で全面張替えもしくは部分張替えして表面を塗装して雰囲気を合わせるかしか
>ないそうです、後期型の革は今でも入手可能だそうです。

おそらく、初期、中期型の革の方が、物は良いのではないでしょうか?
実は今、オークションに初期中期のS600の運転席・助手席シートの出物がないかと
たまに検索しています。たま~に出てくるのですが、程度が良いのはなかなか出ないですね。
いっその事、S600に乗り換えちまうか?・・なんていう発作も起きそう(奥様に殺される)に
なるので注意しています。

>ただ、内装屋さん曰くコンクールデエレガンスにでも出品しない限り、オリジナルではなくレクサス
>が標準で使ってるセミアニリンレザーを強く勧めるとのこと、革としては完璧だそうです。

それは意外です。レクサスのレザーシートって、そんなにいいのでしょうか?
うーん、やるなぁトヨタ・・・

>弱くても良いので革の風合いを楽しみたい場合はイタリア製のが安くて品質が良いと言ってました。
>ドイツ製の革は「ベンツですら使わないよ」とのことです。


今から15年以上前に、ジャガーの「XJ40」という車に乗っていたのですが、シートはベージュの
本革でした。確かに風合いは良かったのですが、結構早めに擦り切れてしまい、リペアに出した時に
「ちなみに普段、どんな服装で乗っていますか?」と訊かれ
「平日は仕事の通勤用なのでスーツですが、休日はジーンズでーす」と答えたら
「ジーンズ?それは絶対にダメ!この革はデリケートなんだから・・」
と言われた記憶が蘇りました。ちなみにその時の教訓から、今でも本革シートに
そのままジーンズで乗る事はありません。ジーンズの場合は必ず下にシートを敷く様にしており
ジーンズが普通の息子達の為に、リヤシートもムートンを敷いております。

>セミアリニンレザー? うん、内装がトヨタなのはアルファードだけで十分だ(汗)

それはとても意外でした・・ただ
レクサスに乗りたいとは・・・今のところはあまり思いません(笑)
tetu(以前の「てつ」)と申します。
よろしくお願いいたします。 :)

グリぞう
Eクラス
Eクラス
記事: 110
登録日時: 2016/05/20, 21:07

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by グリぞう » 2017/06/08, 23:35

tetuさん

> ええー!!そ・・そうなんですか??
> うーん、それはさすがに、ロールスやベントレーだけの世界だと思っておりました。

W140を舐めてはいけません。
”レクサス・ショック”を受けたメルセデスがレクサスのように下から迫ってくるブランド
と闘うよりも、上、すなわちロールスロイスのセグメントに挑もうとしたのがW140なん
ですよ。 その証拠にW140発表当時のシルバースパーはV8なのにW140はV12、それも
DOHC48バルブで「フェラーリかよ!」とのツッコミもものともせず、シルバースパーを
軽く上回る値札を付けて市場投入されたわけです。エンジニアリング面でもCANデータバス
を全面採用した世界初の車になり(今の主流はFlexRayですが)、品質、車格、価格、いずれ
もロールスロイスの上を行ったのがW140だったんです。
ついでに、S600の中間加速、時速100km->200kmへの加速では初代NSXやポルシェ911(964)
を上回る数値を記録してます、豪華さ、先進性、車格、走り、全てが世界の頂点だったのが
W140なのです。

> 一本600~1000万の丸太を数本買いながら、「そうだな、建具はこの丸太で
> 全部作ってくれ・・」の世界に通じるものを感じました。ちょっと贅沢すぎます。

金持ちの家にある不思議な家具ってそうやって作られてたんですね、、、
いいや、ニトリで、、、

ちなみに木目の合わせ方ですが色々ありまして、全部書いてると本が書けるんで、
私のケースだと、旧いパネルの表面だけ傷ついてないところだけ剥がして移植、
傷があったり歪んでたりしたところは手で修正、表面には近い木目を移植して
全体を整えてクリアを塗るそうです、書くと簡単ですが他のパネルと木目の細か
い流れが合ってる必要があり、色目の調整とか、それが出来る職人さんも数少
ないそうです。今では多分9万円ではやってくれないと思います。

> どう考えても「木目が全て揃っている・・」の方がはるかに稀少だし、手間暇かかって
> いますし、つまりお金もかかっていますし(笑)本当に羨ましいです。

口をすっぱくして「ウッドパネルには触るな」と言っておいたのに「邪魔だから」パネル
を外そうとしてパネル全体を歪めて傷つけたあのヤナセの(以下自主規制

> 私も97年式のS320に乗っておりましたが、シート表皮の質は、ほぼ間違いなく
> S320の方が上でした。座った瞬間、手で触れた瞬間にわかりました。

えええ、そんなに違いますか???

> いっその事、S600に乗り換えちまうか?

ジャスト高村社長も書かれてましたが、、、完調を維持するのは至難の業。
金がいくらあっても足りません(汗)
と、言うかマフラーが中古でもないですし、、、V12は出荷台数の少なさのおかげで欠品
が多くて維持するの大変です、、、スロットルアクチュエーター左右で120万円軽く超えます。
シルバースパーより維持費かかりますよ。

> それは意外です。レクサスのレザーシートって、そんなにいいのでしょうか?

革職人曰く全ての革の欠点をつぶした製品だそうで使い勝手が良く、丈夫で上手くやれば
風合いも出るそうです。。。なんかコンピューター系をトヨタ的に作り直したのでこれ
以上トヨタに入り込んで欲しくない、、、

> 「ジーンズ?それは絶対にダメ!この革はデリケートなんだから・・」

うわあ、これこそ英車の世界だ。
バンデンプラスに革ジャン来て乗ろうとしたらオーナーに色移りするからジャンパー脱げ
と言われたの思い出します。

あああ、なんかステアリングのウッドのひび割れが今まで以上に気になる、tetuさんのバカ。

アバター
tetu
Sクラス
Sクラス
記事: 233
登録日時: 2016/05/21, 00:44
お住まい: 神奈川県

Re: ウッドパネルのひび割れ

投稿記事 by tetu » 2017/06/10, 10:24

グリそうさん

こんばんは

>W140を舐めてはいけません。
>・・・軽く上回る値札を付けて市場投入されたわけです。

確か、600SELが2000万円、300SEでも1000万だった様な・・
その頃、東京におりましたが、新宿、銀座、六本木・・・
どこに行っても、560SELが異様なオーラを放って停まっているのを
幾度となく見かけましたが、W140の600SELを街中で初めて見た時は
更に異次元のオーラを放っていたのを鮮明に覚えています。
当然、こんな車に乗れるのは当時、560SEL以上に普通の人ではなく、極めてヤバい系の方々か、
極めて上流階級の方々か・・・おおよそ庶民が考える「車」という概念を超えた存在であった事は
言うまでもありません。
考えてみると、あれから相当な時間が経過はしましたが、まさかその車に自分が乗る様になるなんて・・・
あの頃は想像が出来ませんでした。

>エンジニアリング面でもCANデータバス
>を全面採用した世界初の車になり(今の主流はFlexRayですが)、品質、車格、価格、いずれ
>もロールスロイスの上を行ったのがW140だったんです。

うーん、そこまでとは知りませんでした。新技術の投入という意味においても、まさに
世界一だったのですね!

>ついでに、S600の中間加速、時速100km->200kmへの加速では初代NSXや
>ポルシェ911(964)を上回る数値を記録してます、豪華さ、先進性、車格、走り、
>全てが世界の頂点だったのがW140なのです。

発売当時、確か何かの車雑誌で拝見した記憶があります。
記事の場所は国外だったと思いますが・・

「普通に考えてセダンでは追いかけて来られない車で(そのレベルの速度で)

気分よく流していたら・・それは後ろから突然現れた・・・

「ポルシェ・・・フォラーリか?・・・いや・・もっとでかい

まさに黒い怪物・・・車というより得体の知れない、獰猛で巨大な獣が追いかけてくる

私は動物的な危険を察知し、その巨大な『猛獣』に道を譲った

メルセデスベンツ600SEL・・メルセデスはとんでもない怪物を造ってしまった・・」

~確かそんな感じの記事だったと思います。
背中がゾクゾクッとしたのを小学生だった私はよく覚えています(嘘つき!)

>ちなみに木目の合わせ方ですが色々ありまして、全部書いてると本が書けるんで、
>・・・・・色目の調整とか、それが出来る職人さんも数少
>今では多分9万円ではやってくれないと思います。

うーん、その手間暇、ノウハウ、技術の稀少性を考えたら確かに難しいかも知れません。
なんとなく重要文化財や国宝級の美術品を修復する技術、ノウハウに通じる気がします。
「〇万円で何とかお願いします!」なんて世界ではないですね。

>ジャスト高村社長も書かれてましたが、、、完調を維持するのは至難の業。
>金がいくらあっても足りません(汗)

はい、実は激しく止められました。
その条件(整備に関する資金力・人脈・技術力・車に対する愛情と心得・・)が
整っていないと(良い状態で)維持するのはとても難しい。
実は、S320からS500に乗り換える時でさえ
「比較にならない位にお金かかるよ・・・大丈夫?」
とご心配いただき、
「私にはいつでも助けてくれる二人の友がいる、なので平気、プロミス君とアイフル君・・」
なんて冗談を(本当だな?大丈夫なんだな?)言ったのを覚えています。

>と、言うかマフラーが中古でもないですし、、、V12は出荷台数の少なさのおかげで欠品
>が多くて維持するの大変です、、、
>スロットルアクチュエーター左右で120万円軽く超えます。
>シルバースパーより維持費かかりますよ。

うーん、それを伺ってしまうと、やはり無理です(怖)

>革職人曰く全ての革の欠点をつぶした製品だそうで使い勝手が良く、
>丈夫で上手くやれば風合いも出るそうです。。。
>なんかコンピューター系をトヨタ的に作り直したのでこれ
>以上トヨタに入り込んで欲しくない、、、

その技術がリーズナブルに車の補修に応用できる様になるのなら
旧い外国車オーナーにとっても朗報の様が気がします。
でも、張り替えたらすんごい高そう・・

>バンデンプラスに革ジャン来て乗ろうとしたらオーナーに色移りするから
>ジャンパー脱げと言われたの思い出します。

これって「不便」というより、その車に乗る為の「しきたり」の様なもので
なんかオーナーにとっては不便というより不思議と嬉しかったり・・
私もジャガーに乗っている頃・・・

友人「ジャガーなんて、維持が大変じゃない?」

私「まぁねぇ・・でもそこが可愛いっていうか(実は全然、人の受け売りで本人は
  何もわかっていない、そう言えばカッコイイと思っている)」

友人「ふーん、そうかぁ・・特に壊れやすいところってあるの?」

私「そうだねぇ・・まぁエンジンとかは結構丈夫らしいんだけど、電装系がねぇ、
  オルタとかやばいらしんだよね、やっぱ国産車が安心だよ(笑))」
  (←これも全て根拠なし、雑誌か何かで読んだジャガーのイメージを勝手に語って
  いるだけ、こう言えばカッコイイと思っている・・)

友人「ところでさっき、スタンドでリフト上げてたよね?
   俺もちょっと除かせてもらったけど」

私「おう、見た?・・下回りでちょっとね、気になるところがあって(←実はそんなの何もなし、
   見ても何もわかんないし、リフト上げてみたかっただけ)

友人「お前、冗談、おもろいな(笑)」

私「・・?冗談?」

友人「おお、俺も知らんかった、この年式のジャガーって、オルタ、日本電装製なんだな」

私「え?マジ?」

友人「ゴルァ!」

*ちなみに1994年式のジャガーXJ40だったんですが、電装部品はだいぶ日本製に
 変わってきていまして、オルタネータも日本電装製でした・・


>あああ、なんかステアリングのウッドのひび割れが今まで以上に気になる、
>tetuさんのバカ。

す・・すんません!
でも・・・それはもう、匠の技をお持ちの青山さんで直すしか(笑)ない?
tetu(以前の「てつ」)と申します。
よろしくお願いいたします。 :)

返信