ヒロ美さん、こんばんは
EPCで確認したところ、確かに【ブラシ】という名称の部品がありますね
しかし、これが10万超とは驚きです
結構検索したのですがヒットしないところを見ると、新品を買うか部品取り車から部品取りしかないですね・・・
お役に立てず申し訳ないです
検索結果 76 件
Re: 教えて下さい
ヒロ美さん、こんばんは あくまで私の見立てですが、ステアリングホイール、いや、パッドを交換すれば治りそうな気がします EPCで見るとパッドに該当する部分が【エアバッグ】という名称及び部品番号として出てきます ただし、パッド=エアバッグであるか否かは私にもわかりません 純粋にエアバッグそのものかもしれません・・・ しかし、ステアリングホイール内部の問題であれば、手っ取り早いのはステアリングホイール交換かと思います 中古だと革に変なテカりがあったり、糸がほつれていたりするので、交換するのであれば新品かリハビッシュ品が良いのではないでしょうか? ステアリングホイール内部の部品に10万費やすのであれば...
Re: 教えて下さい
ヒロ美さん、ご無沙汰しております 無事に車検を終えたようで、お慶び申し上げます ステアリングホイールの奥にある部品が寿命ならば、いっそのことステアリングホイールを交換した方が手っ取り早く解決できそうですね ebayとかなら新品が10万以下で売られているので、検討されては如何でしょう? 部品名称が不明なのは私も同じですが、その部品の中古はebayでもないですね・・・ 昨年冬にLLCが漏れた直後にラヂエターサブタンクは交換していたのですが、サブタンクを新品にしたことで正常な圧が掛かり、劣化していたプラ製部品が逝ったようです 水温計をよく見なかったらアウトでした 水温計が100度を超えたあたりからグ...
Re: 教えて下さい
ご無沙汰しております_(._.)_ 私のも一昨年か昨年にホーンが鳴らなくなり確認したところ、単に寿命でした FIAMMの純正品が入手できたので交換したところ、当たり前ですが鳴りました ・・・が、今年に入って高音が出ないことも多々あります 皆さまが仰るように、バッテリー端子に直接繋いで試すほか、ホーン周辺のハーネスも見ることをお薦めします エンジンハーネスとかは対策品が出ていたりするのですが、後期であっても主要なハーネス以外はそれほど耐久性がないみたいです 因みに、私も色々とありました ・8月中旬、走行中にLLCが全量抜けてオーバーヒート直前までいきました(笑) 水温計が100度を指して直ぐに...
Re: 供給終了品
グリぞうさん
こんばんは
そうなんですよねぇ…
確かに、汎用品でさえも供給終了となる部品が徐々に増えてきています
救いとしては、複数車種で使用されている部品であれば、そこそこの数があるので持っている人は持っているということでしょうか
私はフロントターンシグナルランプバルブソケットを1個5千円程度でアメリカより輸入しました
…が、今使用しているのは2ピンに対し、まさかの3ピンが届きました
イケるやろと思ったものの、ダメでした(´;ω;`)
5千円をドブに捨てた形となり、一人地団駄踏みました(笑)←よくよく確認しなかった自分のポカミス
こんばんは
そうなんですよねぇ…
確かに、汎用品でさえも供給終了となる部品が徐々に増えてきています
救いとしては、複数車種で使用されている部品であれば、そこそこの数があるので持っている人は持っているということでしょうか
私はフロントターンシグナルランプバルブソケットを1個5千円程度でアメリカより輸入しました
…が、今使用しているのは2ピンに対し、まさかの3ピンが届きました
イケるやろと思ったものの、ダメでした(´;ω;`)
5千円をドブに捨てた形となり、一人地団駄踏みました(笑)←よくよく確認しなかった自分のポカミス
Re: 供給終了品
shin さん こんにちは 純正品及びBoschはウィンカーの供給を終了しましたが、メーカーに疑問を覚えます 吹っ飛ばない対策品を供給していて、それがユーザーに行き渡ったから供給終了というならわかります 最後の最後まで風圧で吹っ飛ぶような代物をそれなりの価格で供給していた以上、この世の140の大半が生を終えるまで供給を続けるべきではないのかというのが個人的な意見です ショックですか 大晦日は風邪薬を服用していて、眠くなり立ち寄ったPAで気づきました まるっとなくなっているところを思わず二度見しまして、眠気も吹き飛びました(笑) DEPO製は遠目には純正なのですが、バリが残っていたり、チリが合わ...
Re: 供給終了品
memphis さん 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます 年末にエンジン不動で入庫・・・ 早めの完治を祈念します ご教示の部品ですが、恐らくDEPO製と同等の品質ではないかと存じます 私もDEPO製を装着したことはあります OEMの類ではないサードパーティーなので、当然のことながら微妙にサイズが合いません チリが合わないとでも言いましょうか・・・ 今回慌てて入手したものもMADE IN TAIWANらしく、左側は意外にも(取り付ける過程で一部欠けましたが)ピッタリでした 右側のチリは合いませんが・・・ 大晦日にまるっと吹っ飛んだのが他ならぬDEPO製のせいか、DEPO製やその他ア...
Re: 供給終了品
言い出しっぺから情報提供です 1 ウィンカー 純正及びBOSCHは左右共に供給が終了し、本国在庫もないようです 左(140-826-0543)、右(140-826-0643) その代わり、ebayでこんなのがありました https://www.ebay.com/itm/TYC-Clear-Corner-Lights-Parking-Lamps-PAIR-fits-1992-1999-MB-S-Class-W140/113497484472?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&_trksid=p2057872.m2749.l2649 上述のページの出品...
供給終了品
明けましておめでとうございます! 昨年の私は散々な1年でした 私自身は腰椎椎間板ヘルニアになり・・・ 我が140は当て逃げ被害1回、悪戯(というより器物破損)でトランクリッドに線状の傷を入れられるわ、セルモーターが昇天するわ・・・ 昨年12月にはラジエーターサブタンクからのLLC漏れ・・・ 大晦日には左ウィンカーそのものが吹っ飛ぶ(現在は部品調達中)←事故ったわけではなく、強風の東北道を走行中にまるっと吹っ飛んでました どうも私にとっては西暦の末尾が“9”で終わる年は碌でもないことが起きるようです さて、改めて本サイトを見ると供給終了品専門のスレがないことに気づきました 諸先輩方は“供給終了品...
Re: 2台の140
グリぞうさん、こんにちは 現代のクルマは乗用車・商用車問わず丸っこくなっているせいか、直線基調の各目世代は却って新鮮に映りますね 個人的にはW220以降、往年のダイムラーベンツ車が纏っていた“重厚感”(ともすれば威圧感)が消えうせたと感じています その筋の方々が乗っても“様にならない”という理由で、ワイルドスピードではわざわざヤクザのクルマに140を選んだくらいですから(笑) ただ不思議なことに、140はカスタマイズされている個体の方が警察に止められないようなんですよ… 私はフルノーマルで乗っていて、やたらと警察に停車させられる(特に福岡県警)のに、カスタマイズ車はあまり警察に止められないそう...