W140後付けのナビについて

内容はなんでも構いません。
アバター
月島のでこちゃん
Eクラス
Eクラス
記事: 100
登録日時: 2016/05/21, 18:03

W140後付けのナビについて

投稿記事 by 月島のでこちゃん » 2020/08/04, 12:41

メンバーの皆さまは、コロナの状況下で、如何お過ごしでしょうか?
マルチのナビのデータが2000年頃を最後に更新されなくなって久しくなってます。
ナビとしてのデーターが古くて使い物になりません。また、後付けのバックモニターが真っ黒で写らなくなってしまいましたので、後付けのナビを探しています。
パナのゴリラでバックモニター接続可能機種(G1400VD)を候補として、検討してみましたが、パナのお客様相談センターで種々確認したところ、バーテリー接続設定が無い、バックカメラとの動作確認はパナ製の(有る機種番号を言ってました)ものしか動作保証できないとのことでした。
以前、W140のダッシュボードのサングラス入れを潰して、1DINのナビが取り付けられている話を聞いたことがありますが、あまり潰したく有りませんし、今時1DINのナビが製造されていないので、思案に暮れています。
お勧めのナビやアイデアをお持ちの方がおられましたら、ご教授願います。
慣れ親しんだ下町(月島)から、老後の生活を考え、釣りの出来る海近の富津に転居したでこちゃんです。
富津に転居しても、HNは「月島のでこちゃん」は変えません。

shin

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by shin » 2020/08/04, 14:15

月島のでこちゃんさん


こんにちは。


W140はナビで苦労しますよね。

ましてマルチとなれば大変です。


お金をかけてもよろしければ東京にマルチ部分へ2DINナビを取り付けてくれるショップがありますので
それでよろしければメーカーや機種は何でも来いとなります。
普通はそこまでしなくても、と考えることかと思います。

パナソニックが何を言っているのかよくわかりませんが、
どんなポータブルナビでもACC電源さえ取れれば動作可能です。
ゴリラのG1400VDの電源はシガーソケットからACC電源を取るようになっていますので、
W140のシガーソケットに刺せば動作します。
ただ、見栄えは良くないと思いますので、どこかのACC電源から
プラスを引っ張ってきてシガーソケットを増設する等を行えば
シンプルに取り付けできると思います。
もしくはシガーソケットの裏面から配線を分岐させるという方法もあります。
W140でシガーソケットの電源を裏面で分けるならセンターコンソールの
ウッドパネルを外す必要があります。
外し方はわかってしまえばとても簡単です。

バックカメラですが、メーカーの動作保証はどのメーカーでも
自社製品しか行いません。
でも、カメラは単にビデオ信号を送るだけですので、
中華製であっても取り付け可能です。
ただ、配線はゴリラ用のものを使用してください。
ゴリラ用はCA-PBCX2Dですね。
ナビに入力される端子形状が各メーカー(もしくはシリーズ毎)で異なるからです。

経験則で言えば、同一メーカーのカメラの方が寿命は長い気がします。
私W140の時はカロのサイバーナビにバックカメラはビートソニックの
ナンバーのネジ部分に取り付けられるカメラを使用していました。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bcam7.php

短いと3年ぐらいで壊れていましたが、車をお譲りしたときは3年以上使っていますが、
まだ動いていましたね。
母の車にもサイバーナビを付けていて、カメラもカロ製としていまして、
もう14年経っていますが壊れたことはありません。
ご自身で交換できるのでしたら中華製でも全然問題ないと思いますが、
業者さんに施工して貰うのでしたら高品質のものを選んでおいた方が
いいのでは無いかと思います。
カメラの価格と施工料金の兼ね合いで決めるのが得策かと思います。

shin

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by shin » 2020/08/04, 14:29

何度も申し訳ありません。


もう一つの方法としては、
今までマルチにバックカメラを接続していたのでしたら
そのカメラだけ交換し、ナビはスマホのナビを使用する
と言う方法もあります。


カメラは先ほども言いましたように、どのメーカーのものでも
取り付け可能です。
(専用品は除きます)


ナビの使用頻度によりますが、余り使わないけどあった方がいい
と言う程度でしたらスマホで十分かと思います。

スマホナビのメリットは地図更新が不要と言うことです。
常に最新の地図ですから。

スマホの車への設置方法は色々ありますが、
エアコンルーバーにマグネットクリップを付けている人もいます。
私はサングラスケースにマグネットを設置してウォークマンが簡単に
設置できるようにしていました。
スマホでも同様に設置できます。
添付ファイル
リモコン.gif

アバター
月島のでこちゃん
Eクラス
Eクラス
記事: 100
登録日時: 2016/05/21, 18:03

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by 月島のでこちゃん » 2020/08/04, 16:52

shinさんこんにちは。
早速の書き込み有り難うございます。
使用しているバックカメラはshinさんの記載しているビートソニックのナンバーのネジ部分に取り付けられるカメラでM3αとかだったと思います。
バックカメラモニターもビートソニックのサンバイザイザーに取り付けるフリップダウン式の3インチくらいのモニターです。
このモニターが昨年あたりから段々暗くなり、しまいには真っ黒になり、なにも見えなくなってしまいました。
ただ、カメラの故障かモニターの故障かは判っていません。

マルチの地図データ問題もあり、ナビとバックモニターの両方が使えるナビを探していて、ゴリラ(G1400VD)を候補として、パナのお客様相談センターで種々確認したところ前述の回答しか得られませんでしたので、皆さまにご教授等お願いしたところでした。
w140のマルチを普通のナビに改造してくれる所は、ヤフオクなどに出ていたのは承知して居ますが、あまりにも高額であることと現状でマルチは機能している事から、あまりいじりたく有りません。
ナビの電源についても、shinさんのおっしゃるとうり、シガソケット(オス)を切り離し、バッテリからの接続をすれば良いはずと考えていますが、なにぶん知識が無いためご教授等頂きながら検討したいと考えております。
車の電装に詳しい方に確認しながら準備したいのですが、相談できる方がおりません。

なお、バックカメラからの入力も現バックカメラはRCA端子で映像を送っているので写るはずだと素人考えを持っています。

また、バックカメラはマルチには繋いでおりません。

メカ音痴なので、自分で施工はとても出来ません。
今のバックモニター等は、豊洲のシュテルンで付けもらいました。

はずかしながら、スマホは持っておらず、未だにガラケーです。

更なるご教授・ご助言等有りましたら、よろしくお願いいたします。
慣れ親しんだ下町(月島)から、老後の生活を考え、釣りの出来る海近の富津に転居したでこちゃんです。
富津に転居しても、HNは「月島のでこちゃん」は変えません。

shin

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by shin » 2020/08/04, 17:11

月島のでこちゃんさん


こんにちは。


と言うことは、ナビをゴリラでいいかと思います。

電源はシガーソケットの裏面からオスを切り離すか、分岐するかして引き出し、
助手席足元辺りに増設シガーソケットを設置します。
もしくはゴリラに付いてくる電源コードのシガープラグ側を切ってしまい、
直接シガーソケットの裏面に接続します。

ビートソニックのカメラが使えるかも、と言うことでしたら
私ならとりあえずゴリラとカメラ接続ケーブルを購入してカメラを繋いでみますが、
全て業者任せにするのであれば二度手間となってしまいかえって工賃が高くなってしまいますので
カメラも交換するか、とりあえずゴリラとカメラ接続ケーブルを渡して、取付業者さまに
「とりあえずカメラの動作確認をして欲しい、OKなら本設置でダメならすぐにカメラを手配するので
それから本設置をして欲しい」とお願いしてはいかがでしょうか。

ビートソニック製のカメラでもゴリラに繋がります。

アバター
月島のでこちゃん
Eクラス
Eクラス
記事: 100
登録日時: 2016/05/21, 18:03

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by 月島のでこちゃん » 2020/08/05, 10:35

shinさんお早うございます。
ご教授のとうり、カメラの動作確認をしてその上でお願いすることにします。
なお、電源の接続線は見えないようにしたいので、シガーソケット裏かその他適切なところを検討して貰います。
ナンバープレートから現モニターまでの配線が結構大変だったと聞いているので、カメラが駄目になっていないことを願います。(カメラの配線からの配線が大半だと思うので)
有り難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
慣れ親しんだ下町(月島)から、老後の生活を考え、釣りの出来る海近の富津に転居したでこちゃんです。
富津に転居しても、HNは「月島のでこちゃん」は変えません。

グリぞう
Eクラス
Eクラス
記事: 110
登録日時: 2016/05/20, 21:07

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by グリぞう » 2020/08/05, 12:11

こんにちは。

まともな方法としてはshinさんの言う通りです。

私は裏ワザをご紹介します。

アルパインのナビ+リアシート用モニタ+リアシートモニタ用リモコンです。

まず、アルパインの2DINのナビは足許かトランクに設置します、次にリアシート用モニタ
をメガネケース部分に取り付け金具(メガネケースは温存して取り付けられるように金属加工、
ホームセンターで出来ます)を用いて取り付けます、そしてそのナビのコントロールは全て
リモコンで行います(アルパインナビはリアシートからナビ操作出来るようになってます)。

実は今時リモコン、それもナビ操作・オーディオ操作全部出来るリモコンを用意している
のはアルパインしかなく、例えばカロッツェリアにもありますがオーディオ操作に限定
されています。散々オーディオ屋さんと検討してアルパインのリアシート用モニタを
メガネケース部分に取り付けることになったところでCarrozeriaのAVIC-0009(1DIN)が手に
入ったので結局Carrozeriaを取り付けてます。

アルパイン案は数年後にAVIC-0009の地図更新が行われなくなった際に移行しようと思ってます。

アバター
月島のでこちゃん
Eクラス
Eクラス
記事: 100
登録日時: 2016/05/21, 18:03

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by 月島のでこちゃん » 2020/08/05, 13:31

グリぞうさん書き込み有り難うございます。
ご提案の仕組み等については、イメージとして理解できますが、大規模な施工と機器代が掛かりそうなイメージです。
また、「メガネケース部分に取り付け金具(メガネケースは温存して取り付けられるように金属加工、ホームセンターで出来ます)」のイメージが湧きません。

先ほど、個人整備工場をしている方に、現車を見て貰い、意見を聞いたところ、やはりめがねケースの上のダッシュボードにポータブルナビを取り付けるくらいかな?との意見でした。
ただし、ダッシュボードは斜めなので、吸盤の落下が心配とのことでした。
改めて、知り合いの電装屋さんにダッシュボードの写真を見せ、聞いてみて頂ける事になってます。

貴重なアイデアのご教授有り難うございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
慣れ親しんだ下町(月島)から、老後の生活を考え、釣りの出来る海近の富津に転居したでこちゃんです。
富津に転居しても、HNは「月島のでこちゃん」は変えません。

shin

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by shin » 2020/08/05, 14:19

月島のでこちゃんさん


こんにちは。


メガネケース上のダッシュボードにナビを設置すると
助手席側前の視界が悪くなります。
また、高い位置になりますので、結構太陽の光により見にい場面が多くなります。


私も例に漏れずメガネケース内にナビのモニターを設置していましたが
助手席側前が見にくいのがとても気になり、結局カセット部にモニターを設置しました。
(マルチではありませんでしたから)


もし出来ることなら、グリぞうさんのおっしゃっている通りメガネケースは生かしつつ
金具を作成してナビを設置する手段を考えてはいかがでしょうか。
取付業者さんなら思ったより簡単にできるかと思います。
メガネケースをいったん外し、エアコンルーバー上部にナビ本体が取り付けられるよう
金具加工をします。そうすればあれだけ斜めになっているダッシュボードに取り付けなくてもいいので
落ちる心配もありません。


もしくは先日お話しましたマグネットクリップを使って、ルーバーに設置できれば
無加工で設置できます。
重さが気になるところですが、i-padでも大丈夫と聞いていますので、きっと大丈夫でしょう。
(耐加重を確認してください)

いずれにしてもナビを取り付けても助手席側前がスカッと見える位置に取り付けた方が
いいのでは?と思い打たせていただきました。

アバター
月島のでこちゃん
Eクラス
Eクラス
記事: 100
登録日時: 2016/05/21, 18:03

Re: W140後付けのナビについて

投稿記事 by 月島のでこちゃん » 2020/08/05, 15:43

shinさん書き込み有り難うございます。
私も助手席前の視野が気になっています。
グリぞうさんのおっしゃっている、メガネケースは生かしつつ金具を作成して設置するための金具とは、どのような金具を作れば良いのか、一向にイメージできません。
めがねケースの内張を外してステーみたいな物を差し込み、固定のうえ、内張を元に戻すものと推察しますが、ルーバーはナビで塞がってしまうのでは?
ステーの形をから見て以下のような物でしょうか?
___
   |___

線が繋がっていませんが、繋がっている物(クランク形状)として、上の水平部分はめがねケースの下部に差し込み固定、下の水平部分はルーバーの上面のACボタンに掛からない程度下げた様なものでしょうか?
ナビの固定方法が?です。
また、めがねケースに1DINを取り付けた場合と視野はあまり変わらないのでは?

素人が判らない状況で、推察しての書き込みなので、突拍子も無いことを書いているかもしれませんが、ご容赦を願います。
慣れ親しんだ下町(月島)から、老後の生活を考え、釣りの出来る海近の富津に転居したでこちゃんです。
富津に転居しても、HNは「月島のでこちゃん」は変えません。

返信