バッテリー交換

整備に関する話題を扱います。
返信
shin

バッテリー交換

投稿記事 by shin » 2018/08/20, 06:10

こんにちは。


今朝写真だけアップしておいて、仕事の昼休みにでも投稿しようと考えておりました。

会社のセキュリティがきつくなりまして、本サイトの閲覧は可能なのですが、
投稿できなくなっていました。


なので、大変遅くなったのですが、今になって投稿します。



以前よりたまにアイドリングがストンと落ちる現象があり、
sinoppyさん、kagoさんより、
「電動ファンが回るタイミングで電圧低下によリアイドリングが煽っているのでは」
とお教えいただいておりました。

そろそろ調べなきゃなと思い、金曜日の朝にHUの電源に電圧計を繋いで
運転中でも見れるようにしました。

エンジンをかける前:1lV弱
エンジン始動直後:12.7V
走行中:13.lV

と全体的に低く、これはバッテリーとオルタネータの両方がダメかも
と思いました。


翌日、出かけようとしたとき、
セルモーターが回らない・・
バッテリーご臨終だと判断し、
とりあえず悪あがきで充電器を繋ぐ一方、
即納していただけるバッテリーを探すことに。

我が家ではバッテリー交換のタイミングで、
音に定評のあるカオスに交換しています。
ただ、欧州車用はない、と思い込んでおりまして
ACデルコかなぁと思いながら探してみました。
頭の中で「カオスがあったら」と思いながら探していて、
「本当に無いのか自分の日で確認していないな」と思い返し
ラインナップを確認したらあるじゃないですか!

カオスで即納を探し、翌日の日曜日(昨日)手元に届きました。
価格は21,500円と、ヤナセのユーロブラックより安価でした。
ACデルコが約15,000円でしたので、差額にグラッと来ましたが、
やはりこのタイミングでなければ音の向上も難しいなぁと感じ、
思い切りました。


サクッと交換し、HUの電源とバッテリー端子で電圧に差があるかどうか
確認したところ、0.5V電圧計が低く出る事が分かりました。
バッテリー交換後の電圧計の読みは下記の通りです。

エンジンをかける前:11.5V
エンジン始動直後:12.6V
走行中:13.1~13。7V

電圧の差分を加えると、オルタネーターからは最大14.2V出ている事になります。
若干の劣化はあるものの交換までは必要ないレベルでは無いか、
そう感じました。
で、肝心の音(肝心なのか?)ですが、
音の抜けが全然違います!
中高音の抜けが特に目立ちまして(見えないから耳立ち?はい、おバカです)、
それに見合つた低音が出るよう
プロセッサを再調整しなければならないレベルです。

バッテリー交換時にカオスを選ぶだけで
オーディオの音が変わりますよ♪

カオスのサウンドクオリティはこちら
httpsL/ゎanaSOnic.jp/car/battery/specia1/sound/
添付ファイル
batt-2.gif
最後に編集したユーザー shin on 2018/08/20, 23:03 [ 編集 1 回目 ]

Yamae
Cクラス
Cクラス
記事: 74
登録日時: 2016/05/20, 22:56
連絡を取る:

Re: バッテリー交換(文章は後ほど)

投稿記事 by Yamae » 2018/08/20, 21:36

1セル死んで、電圧が10Vオーダーしかなかったのでは?

shin

Re: バッテリー交換

投稿記事 by shin » 2018/08/20, 23:06

Yamaeさん


こんばんは。


1セル死んでと言うわけではなさそうです。

と言うのは悪あがきで充電器を接続してみたのですが、
12時間程度でバッテリー電圧が12.5Vまで回復しましたので。


ただ、電圧的にクリアしても、たぶん比重が下がってしまっていると考えられますので
素直に交換しました。

Yamae
Cクラス
Cクラス
記事: 74
登録日時: 2016/05/20, 22:56
連絡を取る:

Re: バッテリー交換

投稿記事 by Yamae » 2018/08/20, 23:36

そうでしたか、shinさん。
もし、お願いできるなら、明日以降に外したバッテリーの電圧を測って、教えてもらえませんか?
実は本日、近所の車屋さんでワーゲンビートルが始動できたり、できなかったりするので、バッテリーをフル充電したら、
始動できるようになった。そのとき、バッテリーの電圧は12.4Vだったが、放置しておいたら、10.8Vまで下がって、
始動できないということでSOSが私に来ました。

調べたところ、1セルが駄目になっていました。別のバッテリーを付けたら、問題無く、帰宅しようとしたら、家内が私を
呼びに来て、自分の車が始動できないと言いました。帰宅して私が調べたら、バッテリーが10.6Vしかありません。
急速充電したら、12V台まで電圧は上がり、何とか始動できたものの、エンジンを停めた後、電圧は下がり続け、10V台
になってしまいました。

結局、1日で2つのバッテリーが1セル死ぬということを経験した次第ですが、夏場のエアコンを多用する時期に、1セルだけ
駄目になるということは毎年複数台で私は経験しています。

shin

Re: バッテリー交換

投稿記事 by shin » 2018/08/21, 23:14

Yamaeさん



こんばんは。


電圧を測ってみましたが
充電時と同じ12.5Vでした。


充電後一度もセルを回していませんので
電圧を維持しているのかなと思います。
一度セルを回せば同じように電圧は下がると思います。


どうも平成24年製のようですので、寿命でしょうね。

Yamae
Cクラス
Cクラス
記事: 74
登録日時: 2016/05/20, 22:56
連絡を取る:

Re: バッテリー交換

投稿記事 by Yamae » 2018/08/22, 09:39

shinさん、測定ありがとうございます。
12.5Vあれば、セル内のショートではないですね。
鉛バッテリーはサルフェーションによる内部インピーダンスの増大で、段々とCCA値が下がって行きます。
端子電圧はあっても、スターターモーターが必用とする電流をインピーダンスが阻害して、流れにくくなくなってしまいます。
6年使えたのならば良しとするのが一般的でしょうが、サルフェーションを除去する装置を使って延命する手があったりはします。

サルフェーションは電極の有効面積を減らして、インピーダンスを上げてしまうので、これを無くすことで、バッテリーは
延命できると言われています。これが本当ならと、実は私、あれこれ実験をしています。

参考情報ですが、我が家のセルシオのバッテリーは9年目ですが、特に問題無く使えています。6年目に、始動が
やや鈍くなってきたと感じ、自作デサルフェーターを使って、極板に白く付着していたサルフェーションを除去しました。

あれこれ実験をしてみると、di/dtが2A/1usecのパルス電流を1msecの周期でバッテリーに流すと、効率良くサルフェーションが
消えていくことが分かりました。ネット上にある文献を見ても、類似のデータがあったりもします。10台余りデサルフェーターを
作り、福井県の除雪業者さんや、近在の車屋さんにも差し上げて、効果の程をチェックしてもらっていますが、今のところ好評です。

サルフェ−ションだけで、電極ショートが起きていないバッテリーなら、この装置を使うことで、さらに長く使えることが分かって
きましたが、一つの欠点はやり過ぎると、電極ショートが起きることです。特に韓国製のバッテリーはそうなり易いので、この装置と
相性が良くないことも分かってきました。

返信